静岡県立美術館
今日は、不動産の話題ではなく、芸術鑑賞(ちょっぴり高尚みたいですね!)
の話題です。
日曜日に静岡県立美術館のギッター・コレクション展を見てきました。
結構なボリュームで日本画・水墨画が中心ですが著名な作家の作品が
多いのと、知らない作家(勉強不足ですみません)わかりやすい作品が多く
なかなか満足できる展覧会だと思います。
他に草間彌生さんの「水上の蛍」も見れてそれも面白くて良かったです。
浜松は音楽、静岡は美術かな。となると富士宮は?案外芸術家の方が
多く住んでいるようですから、小さな個展やアトリエ、ギャラリーなど
もっとあるといいと思います。個人的希望ですが。
の話題です。
日曜日に静岡県立美術館のギッター・コレクション展を見てきました。
結構なボリュームで日本画・水墨画が中心ですが著名な作家の作品が
多いのと、知らない作家(勉強不足ですみません)わかりやすい作品が多く
なかなか満足できる展覧会だと思います。
他に草間彌生さんの「水上の蛍」も見れてそれも面白くて良かったです。
浜松は音楽、静岡は美術かな。となると富士宮は?案外芸術家の方が
多く住んでいるようですから、小さな個展やアトリエ、ギャラリーなど
もっとあるといいと思います。個人的希望ですが。
スポンサーサイト
テーマ:東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル:地域情報